3年生になってすぐくらいの頃、授業で一回プログラミングを習ったことがあってそれがキッカケでプログラミングに興味を持ちました。
実際の企業から課題をもらってプログラミングを勉強するというのが最初は実感がなかったですが説明会に参加してイメージが湧いてそこからテックフォードアカデミーに興味を持つようになりました。
News & Blog
ニュース・ブログ
第一期生入学予定者様の声をご紹介!Vol.1

こんな高校はないと思ってました。
自分に合った学校
私は、昔からゼロから全部を考えて作るのはちょっと苦手でした。でも何かを作るのは好きで。
ここは基礎を勉強をしたうえで学校がステージを用意してくれて自分たちがやりたいことにチャレンジできる。それでサポートしてもらいながら勉強できるっていうのは本当に自分の理想だなって思いました。

将来はITの力で人の生活を豊かにしたい。
まだ漠然としているのですが、プログラミングを身につけたらIT企業とかに入るんじゃなくて、間接的にでも人の生活を豊かにするようななにか仕組みだったり取り組みだったり、そういうのに自分も参加して活動したいな、と思っています。
とはいえ、まだプログラミングは全然わからないので入学までに頑張って少しでもわかるようにしたいです!

◆テックフォードアカデミー担当者より◆
小野寺さん、今回はご協力いただきまして本当にありがとうございました。
すごくしっかりしているので、これからが楽しみです。
未経験からでもしっかり成長できるようにサポートしますので入学を楽しみにしていてください!
テックフォードアカデミー初年度募集は定員に達し次第募集を終了致します。
ご興味のある方はお問合せいただくか、一度学校説明会にお越しください。
学校説明会では、実際に新設される校舎などもご案内させていただきます。
オープンキャンパス情報はこちらより